ダンボー

ダンボー小旅行編

ダンボー、夏の諏訪湖・高ボッチ高原に行く|高ボッチ高原は「君の名は。」「ゆるキャン△」の聖地?

まだまだ夏日が続く2017年9月15日、ダンボーは、長野県へ一泊二日の旅行をしてきました。長野県入りをしたダンボーは、まず「諏訪湖」を見てきました。でも、小さいダンボーには、諏訪湖がどれくらい大きいのかわかりません。気になったダンボーは、「...
ダンボー小旅行編

ダンボー、もみじまんじゅうをお土産にもらう|もみじまんじゅう誕生の歴史

2017年9月、ダンボーは「もみじ饅頭」というお菓子をもらいました。しょーいちの両親が広島旅行をした時のお土産なんだとか。初めて見るもみじ饅頭に興味津々のダンボーは、もみじ饅頭を食べながら、その歴史について勉強してみることにしました。 もみ...
ダンボー小旅行編

ダンボー、平成の名水百選・源兵衛川で水遊びをする|新海誠展の帰りに見つけた癒しスポット

2017年8月18日、修善寺温泉や三島スカイウォークを後にしたダンボーは、水の綺麗な「源兵衛川」に来ています。川底が見えるほど透き通った水、夏の暑さと香りが漂う緑豊かなの小径、子供心をくすぐられる木と飛び石の歩道。住宅街の真ん中を流れている...
ダンボー小旅行編

ダンボー、修善寺・竹の道を往く|三島スカイウォークで空中散歩

2017年8月18日、世界遺産・韮山反射炉を後にしたダンボーは、次なる目的地「修善寺温泉」と「三島スカイウォーク」に行きました。修善寺温泉街の近くでお昼ご飯を食べ、竹林の小径をのんびりと散策し、三島スカイウォークでは恐怖の高所体験をしました...
ダンボー小旅行編

ダンボー、世界遺産・韮山反射炉を見学する

立ち止まっているだけで汗が出る暑さの2017年8月18日、ダンボーは静岡県伊豆の国市にある「韮山反射炉」を見に来ました。この日も最高気温30度超えの真夏日。そんな暑さよりも、もっと熱い場所だったのがこの韮山反射炉。国内で唯一残っている、実際...
ダンボー小旅行編

ダンボー、鎌倉・報国寺で竹を見る

あじさいが綺麗に咲き始めた梅雨時の2017年6月18日、ダンボーと一緒に鎌倉へ行きました。ちょうどその日はどしゃ降りの雨。傘を差して歩いても、洋服がびしょ濡れになってしまうほどの強い雨です。濡れないようにと傘を差しながら、鎌倉周辺を歩きまし...
ダンボー小旅行編

ダンボーたち、日光東照宮近くの旅館でくつろぐ

吐く息がまだまだ白く残る2017年3月25日、栃木県日光市へ一泊二日の旅行をしてきました。しょーいちは一度、小学校の遠足で日光東照宮に来たことがあります。大人になった今、改めて拝観することにしました。ダンボーたちは旅館でしょーいちの帰りを待...
ダンボー小旅行編

ダンボー、フェリーで千葉県へ|マザー牧場・洲崎灯台・千葉の海を巡る日帰り旅行

2016年5月2日、最大10連休のゴールデンウィーク4日目に、ダンボーは千葉県へ日帰り旅行をしてきました。フェリーに乗ったり、マザー牧場でたくさんの動物を見たり、房総半島西側のでっぱりにある灯台に行ったり、夜の海を眺めたり……千葉県をたっぷ...
ダンボー小旅行編

ダンボー、伊豆熱川温泉街を散歩する

まだまだ暑さを感じる2015年9月20日、ダンボーは伊豆へ、一泊二日の旅行に行きました。自然を見て、温泉に入ってゆっくりするのが目的です。湯気が立ち込める伊豆熱川温泉街を、ダンボーと散歩しました。おんせんがいを、あるいてみよう。/伊豆熱川温...
ダンボー小旅行編

ダンボー・ミニが我が家にやって来た!ダンボーの長い旅がはじまる……

2015年9月11日、我が家に『ダンボー・ミニ』がやって来た。『●▲●』←ダンボーは、こんなやつである。丸と三角だけの、何を考えているかわからない顔がかわいくて、我が家に招待しました。「しょうたい、されてやったぞ。」ダンボー・ミニがやって来...
スポンサーリンク