実況・配信の知識– category –
-
【PlayStation 2】PS2ゲームソフトの遊び方|必要なもの&準備・つなぎ方の流れなどを解説!
どうも、しょういちです! 今回は「PS2で遊ぶために必要なもの&セッティング方法」についてご紹介します! 「まだまだレトロゲームっぽくないよね」と思いつつ、なんだかんだでPS2初期モデルが発売したのは20年以上も前……! 「PlayStation 2を初めて見ま... -
【HDCP対応】PS3・PS Vita TV・Android機器をHDMI接続でゲーム実況&配信する方法をご紹介
「あれ?PS3の映像が出ない……音声は聞こえるのに、どうして?」 「PS Vita TVとキャプチャーボードをちゃんとHDMIケーブルで繋いだのに、音しか出ない!」 あなたはもしかして……PS3・PS Vita TV・Androidデバイスでゲーム実況やライブ配信をしようとして「... -
PlayStation 4(PS4)のソフトでゲーム実況・配信をするには?やり方&おすすめのキャプチャーボードをご紹介
どうも、しょういちです。 今回は、PlayStation 4(PS4)ソフトでゲーム実況・ゲーム配信をするやり方&おすすめのキャプチャーボードについてをご紹介します。 PlayStation 4は、2020年11月12日に発売した「PlayStation 5」の1つ前のモデルにあたるゲーム... -
PlayStation 3(PS3)のソフトでゲーム実況・配信をするには?やり方&おすすめのキャプチャーボードをご紹介
どうも、しょういちです。 今回は、PlayStation 3(PS3)ソフトでゲーム実況・配信をする方法&おすすめのキャプチャーボードについてご紹介します。 個人的な話になりますが、PlayStation 3のソフトはPS3実機で遊ぶしかないというほどの互換性の無さは、... -
PlayStation 2(PS2)のソフトでゲーム実況・配信をするには?やり方&おすすめのキャプチャーボードをご紹介
どうも、しょういちです。 今回は、PlayStation 2(PS2)ソフトでゲーム実況・配信をする方法&おすすめのキャプチャーボードについてご紹介します。 2000年3月4日に初期モデルの本体が登場してから20年以上が経過して、今ではレトロゲームと呼ばれること... -
PlayStation(PS1)のソフトでゲーム実況・配信をするには?やり方&おすすめのキャプチャーボードをご紹介
どうも、しょういちです。 今回は、PlayStation(PS1)ソフトでゲーム実況・配信をする方法&おすすめのキャプチャーボードについてご紹介します。 1994年12月3日に初代PlayStation(PS1)が登場した当時は、PS1本体にCD-ROMのゲームソフトを入れて遊ぶの... -
Nintendo Switchのソフトでゲーム実況・配信をするには?やり方&おすすめのキャプチャーボードをご紹介
どうも、しょういちです。 今回は、Nintendo Switchのソフトでゲーム実況・ゲーム配信をするやり方&おすすめのキャプチャーボードについてをご紹介します。 Nintendo Switchは任天堂が発売したゲーム機で、携帯型ゲーム機と据え置き型ゲーム機を良いとこ... -
Wii Uのソフトでゲーム実況・配信をするには?やり方&おすすめのキャプチャーボード4点をご紹介
どうも、しょういちです。 今回は、Wii Uのソフトでゲーム実況・ゲーム配信をするやり方&おすすめのキャプチャーボードについてをご紹介します。 2012年12月8日発売の比較的新しめのハードで、Wii U GamePadという画面と操作ボタンが一体となったコントロ... -
Wiiのソフトでゲーム実況・配信をするには?やり方&おすすめのキャプチャーボードをご紹介
どうも、しょういちです。 今回は、Wiiソフトでゲーム実況・ゲーム配信をするやり方&おすすめのキャプチャーボードについてをご紹介します。 従来のコントローラ概念を大きく覆したWiiリモコン&ヌンチャクの登場に、Wii発売当時はものすごく驚きましたが... -
ゲームキューブ(GC)のソフトでゲーム実況・配信をするには?やり方&おすすめのキャプチャーボードをご紹介
どうも、しょういちです。 今回は、ゲームキューブソフトでゲーム実況・ゲーム配信をするやり方&おすすめのキャプチャーボードについてをご紹介します。 ゲームキューブは、任天堂の家庭用ゲーム機として初の光ディスクが採用されたハードで、大容量メデ...
12