MENU

Elgato「Game Capture HD60 X」とは?製品仕様&録画性能についてご紹介

※当ブログでは広告を利用して情報をお届けしております。

今回はElgatoのキャプチャーボード「Game Capture HD60 X」の仕様・性能について、できるだけわかりやすくご紹介します!

HD60 Xは、下位モデル「HD60 S+」よりも高画質録画&パススルーが可能になりつつ、新たな機能「VRRパススルー」搭載でパワーアップした製品です。

VRRパススルー自体は、「カクつきやズレのない綺麗な映像でゲーム実況・配信をしたい!」というPS5やXbox Series X/Sユーザー向けの機能なのですが……

HD60 XはPCに接続すればすぐに使える「プラグアンドプレイ」にも対応しているため、実はPS4・Nintendo Switchなどでゲーム実況・配信を始めてみたい初心者の方にもおすすめのキャプチャーボードなんです!

▼【レビュー記事もどうぞ】実際にHD60 Xを買って使ってみました!

目次

Elgato「Game Capture HD60 X」とは?特徴&使い方について

Elgato HD60 Xの外箱パッケージ・表側
Elgato HD60 Xの主なスペック一覧
製品名Game Capture HD60 X(通称:HD60 X)
パソコンとの接続方法外付け型・USB3.0(USB3.2 Gen1)
エンコード方式ソフトウェアエンコード(AVC/H.264、HEVC/H.265 HDR)
パススルー出力4K、HDR10、VRR、240fpsパススルー
最大録画品質2160p/30fps、1440p/60fps、1080p/120fps・
HDR
HDR10録画Windowsのみ対応(macOSでは不可)
映像ビットレート最大100Mbps(録画解像度により上限が変化)
接続可能なビデオ端子HDMI
対応OSWindows 11・10(64ビット版)/ macOS 11 Big Sur 以降
発売日2022年4月22日
備考プラグアンドプレイ対応

「Game Capture HD60 X」は、ドイツ創業のクリエイター向けハードウェア&ソフトウェアを開発・販売しているメーカー「Elgato」によるキャプチャーボードです。

ドライバーのインストール不要(プラグアンドプレイ対応)で、HDMI 2.0接続による4K・HDRパススルー&高画質録画が可能であり……と、ここまでは下位モデル「HD60 S+」とほとんど変わらない印象です。

しかし、HD60 S+の時よりも確実に機能や性能がパワーアップしていて、特にVRRパススルー対応となった点が印象的です。

VRRとは?

VRR(Variable Refresh Rate・可変リフレッシュレート)とは、ゲームから出力される映像にあわせて、ディスプレイのリフレッシュレートをリアルタイムで同期させる技術のこと。

リフレッシュレートの違いによって発生する「スタッタリング(映像のカクつき)」や「ティアリング(映像のズレ)」をなくすことができる。

家庭用ゲーム機では「PlayStation 5」と「Xbox Series X/S」がVRRに対応しているが、VRRを正常に動作させるには、VRR対応のゲーム機だけでなくVRR対応モニター(ディスプレイ)も必要となる。

4K・HDR・VRRなどを扱うためにPC要求スペックは高くなりましたが、VRR対応のPS5Xbox Series X/Sなどはもちろん、HDMIケーブルで接続可能なPS4・Nintendo Switchなどでゲーム実況&配信するのにも適した製品です。

AmazonやYahoo!ショッピングなどのネット通販サイトでは、25000円前後で販売されています。※2023年12月現在

HD60 X 本体の外観&接続端子をチェックしよう

大きさ:幅112mm×奥行72mm×高さ17mm 重さ:約94.3g

Elgato製品に共通する「黒色かつシンプル」なデザインはそのままで、今回のHD60 Xは四角に近い形をしています。今までのHD60シリーズ特有の「丸みのあるデザイン」とは、かなり印象が異なります。

本体の形状が変わったことにより、接続端子やステータスLEDの配置も変更されています。

とはいえ、使用感はHD60シリーズと変わりません。むしろ扱いやすくなっています。

▲ 本体上面には非常に存在感のあるElgatoマーク
▲ 本体前面も比較的シンプルなデザイン

本体前面は、中央の「Elgatoマーク」と「製品名(HD60 X)」が印象的ですが、その左側に「ステータスLED」、右側に「3.5mmステレオミニプラグ入力端子のようなもの」があります。

「3.5mmステレオミニプラグ入力端子のようなもの」と書きましたが、この端子は別売りの「Elgato Chat Link Pro」を繋いで使用するためのものです。

Chat Link Proを使うことで、PS5・PS4・Nintendo Switchのチャット音声を、ゲーム映像の音声とミックスして再生・録画できるようになります。

▲ ステータスLEDの光り方で本体の動作状況がわかります

ステータスLEDは、Elgato純正キャプチャーソフト「4K Capture Utility」の使用時に動作状況にあわせて光ります。

  • 青色で点灯:HDMI信号が正常
  • 赤色で遅く点滅:録画中
  • 赤色で早く点滅:HDMI信号が届いていないか無効
  • ピンク色で早く点滅:HDMIケーブルが抜けている状態

ちなみに、OBS Studioやその他サードパーティ製キャプチャーソフトでHD60 Xを使用する場合は、ステータスLEDは「青く点灯」したままになります。

▲ 本体背面もHDMI入出力端子とUSB Type-C端子のみでシンプル

本体背面には各種接続端子があり、左から「HDMI OUT端子」「USB-C端子」「HDMI IN端子」となっています。

各端子の役割は、下記の通りです。

  • HDMI OUT端子:テレビやモニターへ映像出力&パススルー用
  • USB-C端子:電源供給&映像データ転送用で、USB3.0ケーブルでパソコンと接続
  • HDMI IN端子:HDMI出力を備えたゲーム機や端末からの映像入力用

HD60 Xの動作に必要な接続端子は、すべて本体背面に配置されているため、どのケーブルを繋げば良いかが初心者でも把握しやすいデザインになっています。

また、ごちゃごちゃしがちなケーブル類もHD60 X背面に集中するので、収録中も気にならない点も高評価ポイントです。

HD60 Xの付属品

下記4点がElgato Game Capture HD60 Xの付属品です。

  1. USB 3.0 ケーブル(電源供給&動画データ転送用)
  2. HDMI 2.0 ケーブル(パススルー出力用)
  3. Elgatoマークのステッカー(好きな場所に貼りましょう)
  4. セーフティガイド(使用上の注意事項をまとめたもの。読まなくてもOK)

必要最低限のものしか付属していません。説明書すらも不要といったシンプルさが、実にElgatoらしいです。

ちなみに、USB 3.0ケーブルとHDMI 2.0ケーブルは、市販のものでも代用できます。

Game Capture HD60 Xのスペックについて/本体仕様・録画品質をチェックしよう

ここでは、Game Capture HD60 Xの各種スペックについて、4つに分けて確認しましょう。

  • 動作環境
  • 使用可能なキャプチャーソフト
  • 接続可能なゲーム機・端末
  • 録画性能

動作環境

HD60 Xの要求スペックは、下位モデルHD60 S+よりも高めに設定されています。

とはいえ、2023年時点で新品販売されている「ゲーミングPC」であれば問題なく動作するので、そこまで心配はいりません。

Elgato HD60 Xの動作環境(Windows)
対応OSWindows 11・10(64ビット版)
接続インターフェイスUSB 3.0 以降のポート
CPU第6世代 Intel Core i5-6xxx 以降/AMD Ryzen 7 以降
グラフィックボードNVIDIA GeForce GTX 10xx 以降
メモリ4GB RAM 以上(8GB RAM 以上かつデュアルチャネル対応メモリを推奨)
Elgato HD60 Xの動作環境(macOS)
対応OSmacOS 11 Big Sur 以降
接続インターフェイスUSB 3.0 以降のポート
CPUApple M1チップ/第4世代 Intel Core i5-4xxx クアッドコア 以降
グラフィックボードM1内蔵グラフィックス / AMD・NVIDIA
メモリ4GB RAM 以上

ちなみに、動作環境ピッタリのPCスペックでは、ゲーム実況・配信時に動作が不安定になる場合があります。

上記の要求スペックを余裕で満たせる、高性能なCPU&グラフィックボードを準備すると良いでしょう。

使用可能なキャプチャーソフト

HD60 Xで使用できるキャプチャーソフトには、以下のようなものが存在します。

  • Elgato 4K Capture Utility 1.7.6以降(Windowsのみ)
  • OBS Studio 27.2.4以降(Windows・macOS対応)
  • その他サードパーティ製のキャプチャーソフト

基本的には自分の使いやすいキャプチャーソフトを選べばOKですが、それぞれに機能の違いがあるため、用途にあわせて選ぶと良いでしょう。

4K映像やHDR映像を録画するなら、Elgato純正キャプチャーソフト「4K Capture Utility」がおすすめです。

Elgato公式サイトから無料ダウンロードが可能で、ゲーム実況が初めての方でも扱いやすいソフトです。

ただし、4K Capture Utilityには配信機能が無いため、ゲーム配信をするなら「OBS Studio」を使用しましょう。

設定項目が多いので初心者には難しいかもしれませんが、OBS Studioを使いこなせればゲーム配信で困ることはなくなります。

もちろん、OBS Studioもサイトから無料ダウンロードが可能です。

ちなみに、HD60 Xはプラグアンドプレイ対応なので、ドライバーのインストール不要で接続後すぐにキャプチャーソフトを利用できます。

接続可能なゲーム機・端末

HD60 XとHDMIケーブルで接続可能な機器を、Nintendo・SONY・その他ゲーム機(端末)ごとに表にまとめてみました。

一覧表に記載しているゲーム機は、実機での使用が前提となっています。

ただし、利用する互換機や映像・音声コンバーターなどによっては、非対応機でもキャプチャーできる場合があります。

ゲーム機(Nintendo)HDMI接続の対応状況
Nintendo Switchテレビモードでの使用が必須となる
Nintendo Switch Lite外部機器への映像出力自体ができない
Wii U
WiiWiiソフト自体はWii Uで使用可能
ゲームキューブ
ニンテンドー64
スーパーファミコン
ファミリーコンピュータ
ゲーム機(SONY)HDMI接続の対応状況
PlayStation 5設定でHDCPをオフにする
PlayStation 4設定でHDCPをオフにする
PlayStation 3HDMI接続でのキャプチャーには特定の分配器が必要
PlayStation 2
PlayStation 1
PlayStation Vita TVHDMI接続でのキャプチャーには特定の分配器が必要
PlayStation Portable
その他ゲーム機・端末HDMI接続の対応状況
Xbox Series X / S
Xbox One
Xbox 360
Xbox
iOSデバイスLightning Digial AVアダプタが必要
AndroidデバイスHDMI接続での録画には特定の分配器が必要

PS3・PS Vita TV・Androidデバイスに関しては、HDCP信号を手動でオフにできないため、そのままHD60 XとHDMIケーブルで繋いでも映像をキャプチャーすることができません。

ただし、下記記事で紹介している「特定の分配器」を使用すれば、PS3・PS Vita TV・AndroidデバイスでもHDMI接続でのキャプチャーが可能になります。

録画性能

HD60 Xは、4K・HDR・VRRパススルー出力対応で、ソフトウェアエンコード方式にて最大2160p/30fpsでのキャプチャーが可能です。

また、WindowsであればHDR10録画も1080p/60fpsで行えますが、macOSはHDR録画自体が非対応なので気をつけましょう。

ちなみに、VRRパススルーを利用するためには「VRR対応ゲーム機」の他に「VRR対応ディスプレイ(モニター)」も必要になります。

Elgato HD60 Xの録画品質(4K Capture Utility使用時)
エンコード方式ソフトウェアエンコード(AVC/H.264、HEVC/H.265 HDR)
パススルー出力4K、HDR10、VRR、240fpsパススルー対応
対応入出力解像度
  • 2160p(60fpsHDR)
  • 1440p(120fps、60fpsHDR)
  • 1080p(240fps、120fps、60fpsHDR)
対応録画品質
  • 2160p(30fps)
  • 1440p(60fps)
  • 1080p(120fps、60fpsHDR、60fps、30fps)
  • 1080i
  • 720p(60fps)
  • 576p
  • 480p
HDR10録画1080p/60fpsのみ対応(macOSはHDR録画不可)
映像ビットレート最大100Mbps ※録画解像度によって上限が変動
音声ビットレート固定320kbps
動画ファイル形式MP4

またHD60 Xは、入出力解像度によって録画可能な解像度が変わります(詳しくは下記の表を参照)。

入出力解像度に対応した録画解像度
入出力解像度2160p(30fps)1440p(60fps)1080p(120fps)1080p(60fpsHDR)1080p(60fps)
2160fps(60fpsHDR)
2160p(60fps)
1440p(120fps)
1440p(60fpsHDR)
1440p(60fps)
1080p(240fps)
1080p(120fps)
1080p(60fpsHDR)
1080p(60fps)

※例:映像を「1440p/120fps」で入出力した場合、選択可能な録画解像度は「1440p/60fps」「1080p/120fps」「1080p/60fps」となります

Game Capture HD60 Xの特徴についてまとめると……

  • 外付け型キャプチャーボードで、4K・HDR・VRR・高フレームレートパススルーに対応している
  • 最大録画品質は2160p/30fpsで、解像度によっては120fpsやHDR録画も可能
  • PS5やNintendo Switchなどのゲーム機とHDMIケーブルで接続ができる
  • ドライバー不要のプラグアンドプレイ対応で、ゲーム実況初心者も扱いやすい

Game Capture HD60 Xは、外付け型で手軽に4K・HDRなどの高画質映像を録画ができるのが素晴らしい点だと思います。

また、HD60 XはVRRパススルーにも対応しているので、VRR対応ディスプレイも用意すれば、カクつきやズレのない綺麗な映像でPS5・Xbox Series X/S・PCゲームなどを遊ぶことができます。

もちろん、定番の1080p/60fpsキャプチャーも余裕でこなせるスペックなので、初めての1台としても最適です。

VRRに興味のある方だけでなく、サクッとPCに繋いでゲーム実況&配信を行いたいという方小型キャプチャーボードで4K・HDR映像でキャプチャーしたい方などにHD60 Xはおすすめです!

▼【レビュー記事はこちら】実際にHD60 Xを使ってみた感想は……?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

雑記ブログ「まさゆめおぼえがき」を書いてる人。旅行好き。ダンボー好き。機械いじりもわりと好き。

コメント

コメントする


上の計算式の答えを入力してください

目次