MENU

AVerMedia「AVT-C878 PLUS」とは?製品仕様・録画性能についてご紹介

アイキャッチ画像・AVerMedia AVT-C878 PLUS スペック紹介

※当ブログでは広告を利用して情報をお届けしております。

今回は、AVerMediaのキャプチャーボード「Live Gamer Portable 2 PLUS(AVT-C878 PLUS)」の仕様・性能について、製品外箱や公式サイトなどに記載された情報をもとに、できるだけわかりやすく紹介していきます。

AVT-C878 PLUSはAVT-C878の後継モデルですが、一見すると何も変わっていないように感じられますが……実は、4Kパススルー出力機能の追加されたり録画性能の向上したりと、より使いやすく改良が加えられています。

もちろん、持ち運びやすく単体録画モードでサッと起動できるというAVT-C878の良さも、そのままちゃんと引き継がれています。

基本的な仕様や使い勝手はそのままに、4K出力対応のゲーム機で実況・配信する時に活躍しそうな製品です。

【レビュー記事もどうぞ】実際にAVT-C878 PLUSを購入して使ってみました!

あわせて読みたい
【AVT-C878 PLUS レビュー】PC不要の単体録画&4Kパススルーが得意なキャプチャーボードです 今回は、AVerMedia(アバーメディア)のキャプチャーボード「AVT-C878 PLUS」を実際に使ってみて、良かったところ・気になったところをレビューします。 AVT-C878 PLUS...
目次

AVerMedia「AVT-C878 PLUS」とは?特徴&使い方について

AVerMedia AVT-C878 PLUSの外箱
製品名Live Gamer Portable 2 PLUS(通称:AVT-C878 PLUS)
パソコンとの接続方法外付け型・USB2.0 & PC不要・単体録画(スタンドアロン)
エンコード方式ハードウェアエンコード(H.264/H.265)
パススルー出力4K(3840×2160)パススルー対応
最大録画品質1080p/60fps
映像ビットレート最大240Mbps(PC録画モード・RECentral 4使用時)/ 最大20Mbps(単体録画モード)
接続可能なビデオ端子HDMI
対応OSWindows 10・11(64ビット版)、MacOS 10.13 High Sierra 以降
発売日2018年4月24日
備考PowerDirector 15 for AVerMedia(動画編集ソフト)のライセンスキーコードカードが付属

「Live Gamer Portable 2 PLUS(AVT-C878 PLUS)」は、様々なデジタル機器の設計・製造をしている台湾の企業・AVerMediaによるHDMIゲームキャプチャーボードです。

ドライバーのインストール不要で、4Kパススルー出力&HDMI接続による1080p/60fpsでの録画が可能で、PCとUSB2.0接続(PC録画モード)でもPC不要(単体録画モード)でも簡単にキャプチャーが行えます。

単体録画モードではmicroSDカードをストレージとして使用し、「カードリーダーモード」ではAVT-C878 PLUSに挿入されたmicroSDカード内のデータを、そのままPCで即座に確認・コピーすることができます。

4Kパススルー機能を追加&キャプチャー性能などが向上した「AVT-C878」といったイメージの製品で、基本的なデザイン・仕様などはAVT-C878とほとんど変わりません。

▼AVT-C878 PLUSの前モデルである「AVT-C878」については下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
AVerMedia「AVT-C878」とは?製品仕様・録画性能についてご紹介 今回は、AVerMediaのキャプチャーボード「Live Gamer Portable 2 AVT-C878」の仕様・性能について、製品外箱や公式サイトなどに記載された情報をもとに、できるだけわか...

AmazonやYahoo!ショッピングなどでは、新品22000円前後で販売されています。

AVT-C878 PLUS 本体の外観&接続端子をチェックしよう

AVerMedia AVT-C878 PLUS 本体

  • 大きさ:幅147.0mm×奥行57.0mm×高さ47.0mm
  • 重さ:約185.5g

AVerMedia製品によく見られる黒&赤の2色を基調とした、三角形の変わったデザインのキャプチャーボードです。

前モデルと同様に「Live Gamer Portable 2」という名の通りに、使いやすく持ち運びやすいように作られています。

AVT-C878 PLUSはサイズ・重量・デザインだけでなく、端子・スイッチ・スロットの配置などもAVT-C878と全く同じ作りで、良くも悪くもAVT-C878そのままといった印象の製品です。

本体正面は「AVerMedia LIVE GAMER PORTABLE 2 PLUS」に「4K PASS-THROUGH」という文字が目立ちます。

AVerMedia AVT-C878 PLUS 本体正面

中央にあるAVerMediaのロゴマークがある逆三角形のような部分は「録画スイッチ(STARTボタン)」になっています。

AVerMedia AVT-C878 PLUS 本体の状態ランプ青
AVerMedia AVT-C878 PLUS 本体の状態ランプ赤

ロゴマーク部分はLEDインジケーターになっていて、本体の動作状況にあわせて青や赤に点灯・点滅します。

本体前面下部には左から「パーティーチャット用端子(4極)」「ヘッドセット出力端子(4極)」「音量調整ボタン&音量状態ランプ」「モード切替スイッチ(PCモード・単体録画モード・カードリーダーモード)」があります。

AVerMedia AVT-C878 PLUSのパーティーチャット端子・ヘッドセット端子

パーティーチャット用端子には、3.5mm4極ミニプラグでPS4・Xbox Oneコントローラーのイヤホンジャックに接続して音声を出力することができます。

ただし、HDMI IN音声とパーティーチャット端子音声を同時にキャプチャーすることはできません。キャプチャー時にはパーティーチャット用端子からの音声が優先されます。

ヘッドセット出力端子には、3.5mm4極ミニプラグのヘッドセットを接続することができますが、一部対応していないヘッドセットもあります。

音量調整ボタンは、ヘッドセットのマイク音声の音量調整に使用します。

AVerMedia AVT-C878 PLUSの音量調整ボタン・モード切替スイッチ

音量状態ランプは、音量調整の状態にあわせて下記のように光ります。

  • ミュート(赤点灯):ミュート状態
  • 音量最大(青く2回点滅):マイク音量がすでに最大
  • モニターモード(青点滅):ソース音声&マイク音声を視聴可能
  • パススルーモード(青点灯):ソース音声のみ視聴可能

モード切替スイッチでは、PCモード・単体録画モード・カードリーダーモードに切り替えることができます。

  • PCモード:AVT-C878 PLUSをPCと接続して録画・配信するモード
  • 単体録画モード:microSDカードを使用してPC不要で録画を行うモード
  • カードリーダーモード:AVT-C878 PLUSに挿入したmicroSDカード内のデータを確認・転送できるモード

本体背面は左から「HDMI OUT / IN端子」「Micro USB2.0 Type-B端子」「microSDメモリーカードスロット」になります。

AVerMedia AVT-C878 PLUS 本体背面

HDMI IN端子にはゲーム機・携帯端末からのHDMIケーブルを、HDMI OUT端子にはパススルー出力用にテレビ・モニターなどとHDMIケーブルで繋ぎます。

AVerMedia AVT-C878 PLUSのHDMI端子・microUSB端子

AVT-C878 PLUSは4Kパススルー出力機能搭載で、それにともなってHDMIバージョンも2.0に変更されています。

また、パススルー用に非常に短いHDMIケーブルも付属しています(詳しくは付属品の項目で紹介します)。

Micro USB2.0 Type-B端子には、付属品のUSB2.0ケーブルを使ってパソコンと接続します。データ転送だけでなく給電も兼ねていて、単体録画モード時にはモバイルバッテリーも給電に使用できます。

microSDメモリーカードスロットには、microSDカードを挿入することができます。

AVerMedia AVT-C878 PLUSのmicroSDカードスロット

AVerMedia AVT-C878 PLUSにmicroSDカードを入れる

microSDカードは、単体録画モード時にストレージとして使用します。

AVT-C878 PLUSの付属品

下記5点がAVT-C878 PLUSの付属品です。

  • クイックガイド
  • USB 2.0ケーブル(1800mm)
  • HDMIケーブル(500mm)
  • 3.5mm ステレオオーディオケーブル(1800mm)
  • CyberLink PowerDirector 15 for AVerMedia ライセンスキーコードカード
AVerMedia AVT-C878 PLUS 本体と付属品

クイックガイドはAVT-C878 PLUSの説明書です。AVerMediaサイトのサポートからもダウンロードが可能です。

USB2.0ケーブル(1800mm)はデータ転送&給電用のもので、PCと接続したり単体録画モード時の給電に使用します。

HDMIケーブルはパススルー用に付属しています。500mmと非常に短いため、市販の長いHDMIケーブルを購入したほうが良いです。

3.5mmオーディオケーブル(1800mm)は外部音声の入出力時に使用します。

CyberLink PowerDirector 15 for AVerMedia ライセンスキーコードカードは、動画編集ソフト「PowerDirector」のAVerMediaバンドル版です。

C878 PLUS付属のPowerDirector 15 for AVerMediaのライセンスキーコードカード

市販のPowerDirectorと比べると一部機能に制限がありますが、AVT-C878 PLUSで録画した動画もPowerDirector 15 for AVerMediaですぐに編集することができます。

GC513(並行輸入品)は日本国内の保証・サポート対象外

AVT-C878 PLUSは、海外型番「GC513」という名称で同一製品が21000円ほどで販売されています。

GC513はパッケージやクイックガイドなどが全て英語表記になっていますが、仕様・性能はAVT-C878 PLUSと変わりません。

ただし、並行輸入品は日本国内の保証が適用されず、メーカーによる修理・メンテナンスなどのサポート対象外となります。

AVT-C878 PLUSよりもGC513のほうが少しだけ安価ですが、それほど価格差は大きくないため、メーカー保証のある「AVT-C878 PLUS」のほうをおすすめします。

AVT-C878 PLUSのスペックについて/本体仕様・録画品質をチェックしよう

ここではAVT-C878 PLUSの各種スペックについて、以下6つに分けながら確認していきましょう。

  • PC不要の「単体録画モード」の設定方法
  • AVT-C878 PLUSの「カードリーダーモード」について
  • PC録画モード時の動作環境
  • 使用可能なキャプチャーソフト
  • 接続可能なゲーム機・端末
  • 録画性能

PC不要の「単体録画モード」について

AVT-C878 PLUSには、パソコンとUSB接続で録画を行う「PC録画モード」の他に、パソコン不要で録画を行う「単体録画モード」が搭載されています。

単体録画モードでは、多少の画質制限はあるものの、PC録画モードと同じようにゲーム映像の録画が可能です。

PC不要で録画をするため、録画データの保存にmicroSDカードを使用します。

AVerMedia AVT-C878 PLUSにmicroSDカードを入れる

本体の給電はMicro USB2.0 Type-B端子から行います。

容量が充分あるモバイルバッテリーも使用可能で、スマホやタブレットを充電する時と同じように給電できます。

「PC録画モード」「単体録画モード」「カードリーダーモード」の切り替えは、本体前面下部にある切り替えスイッチで行えます。

AVerMedia AVT-C878 PLUSの音量調整ボタン・モード切替スイッチ

録画・配信などの動作中は、モード切り替えを行わないようにしましょう。

単体録画モードで使用するmicroSDカードの仕様

単体録画モード時に使用するmicroSDカードは、下記のものを推奨です。

  • カード規格:microSDHC・microSDXCカード
  • スピードクラス:class10以上 または UHS-I スピードクラス1以上の使用を推奨
  • 対応最大容量:128GB
  • フォーマット形式:FAT32 / exFAT

microSDカードは、長時間録画が可能なexFAT形式でフォーマットすることをおすすめします。

フォーマット形式がFAT32のmicroSDカードでは、映像データは4GBごとにファイルが分割されます。一瞬だけ分割部分の映像・音声が完全に途切れるので、気になる人は非常に気になります。

AVT-C878 PLUSの「カードリーダーモード」について

AVT-C878 PLUSには、本体をカードリーダーとして扱う「カードリーダーモード」が搭載されています。

このモードを利用することで、単体録画モードで保存した映像データを即座にPCで確認・転送することができます。つまり、microSDカードを抜き差しする手間がなくなるというわけです。

単体録画モードを頻繁に使用する人にとっては、覚えておきたい便利な機能です。

PC録画モード時の動作環境

AVT-C878 PLUSの要求スペックは、前モデルとほとんど変わりません。

特に高いPCスペックを要求されているわけではありませんが、快適な動作にはスペックに余裕があると良いでしょう。

PCの性能が不足している場合に備えて、microSDカードを購入しておいて単体録画モードで録画するという手段もアリです。

Windows(RECentralを使用する場合)

  • 対応OS:Windows 10・11 (64ビット版)
  • 接続インターフェイス:USB 2.0 以降のポート(UVC・UAC対応、プラグ&プレイの簡単接続)

【デスクトップパソコン】

  • CPU:Intel Core i5-3330 以上(Intel Core i7-3770 以上推奨)
  • グラフィックボード:NVIDIA GeForce GTX 650 以上 もしくは AMD Radeon R7 250X 以上
  • メモリ:4GB RAM 以上(8GB RAM 以上を推奨)

【ノートパソコン】

  • CPU:Intel Core i7-4710HQ 以上(Intel Core i7-4810MQ 以上推奨)
  • グラフィックボード:NVIDIA GeForce GTX 870M 以上
  • メモリ:8GB RAM 以上(16GB RAM 以上を推奨)

MacOS(RECentral Expressを使用する場合)

  • 対応OS:macOS 10.13 High Sierra 以上
  • 接続インターフェイス:USB 2.0 以降のポート(UVC・UAC対応、プラグ&プレイの簡単接続)

【デスクトップパソコン(iMac)】

  • CPU:Intel Core i5 クアッドコア 2.9GHz 以上(Intel Core i7 以上を推奨)
  • グラフィックボード:NVIDIA GeForce GTX 750M(1GB GDDR5メモリ)以上
  • メモリ:16GB 1600MHz DDR3 RAM以上

【ノートパソコン(MacBook Pro)】

  • CPU:Intel Core i7 クアッドコア 2.8GHz 以上
  • グラフィックボード:AMD Radeon Pro 555(2GB GDDR5 メモリ)以上
  • メモリ:16GB 2133MHz LPDDR3以上

使用可能なキャプチャーソフト

  • AVerMedia「RECentral 4」(Windows版)
  • AVerMedia「RECentral Express」(Mac版)
  • OBS Studio
  • Xsplit
  • StreamEngine
  • アマレコTV
  • その他サードパーティー製ソフト

AVerMediaのサイトから無料キャプチャーソフト「RECentral 4」「RECentral Express」をダウンロードすることができます。

また、OBS StudioやXsplit、StreamEngine、アマレコTVなどのサードパーティー製キャプチャーソフトにも対応しています。

いくつか使用してみて、使いやすいソフトで録画・配信すると良いでしょう。

接続可能なゲーム機・端末

AVT-C878 PLUSとHDMIで接続可能な機器を、Nintendo・SONY・その他ゲーム機(端末)の順番に表にしてまとめてみました。

実機の使用を前提としているため、互換機や映像・音声コンバーターなどを使用する場合は、正常にキャプチャーができない可能性があります。

ゲーム機(Nintendo)HDMI備考
Nintendo Switchテレビモードでの使用必須
Nintendo Switch Lite×テレビ出力自体ができない
Wii U 
Wii×WiiソフトはWii Uで使用可能
ゲームキューブ× 
ニンテンドー64× 
スーパーファミコン× 
ファミリーコンピュータ× 
ゲーム機(SONY)HDMI備考
PlayStation 5設定でHDCPをオフにする
PlayStation 4設定でHDCPをオフにする
PlayStation 3△ ※1HDMI接続での録画には専用の分配器が必要
PlayStation 2× 
PlayStation 1× 
PlayStation Vita TV△ ※1HDMI接続での録画には専用の分配器が必要
PlayStation Portable× 
その他ゲーム機・端末HDMI備考
Xbox Series X / S 
Xbox One 
Xbox 360 
Xbox× 
iOSデバイスLightning Digial AVアダプタを使用
Androidデバイス△ ※1HDMI接続での録画には専用の分配器が必要

※1 HDCP信号が含まれているため、HDMI接続での録画は不可。とある分配器を使用すればHDMI接続での録画が可能になる

録画性能

「PC録画モード」と「単体録画モード」ともに、4Kパススルー出力対応で、ハードウェアエンコード方式にて最大1080p/60fpsでのキャプチャーが可能です。

ただし、4K・HDR・高フレームレート(60~240fps)映像の録画には非対応なので間違えないようにしましょう。

また、UVC/UAC対応のため、ドライバーのインストールが不要ですぐに使用できます。

対応入出力解像度や録画対応解像度・フレームレート・その他仕様などは、「PC録画モード」と「単体録画モード」で異なります。

PC録画モード時の録画品質(RECentral 4 シングルモード使用時)

AVerMediaキャプチャーソフト「RECentral 4」では、AVT-C878 PLUSのPC録画モード時の録画品質は「最高・良い・標準」の中から選択するか「自由にカスタマイズ」できます。

プリセットでも悪くはないですが、自分で設定したほうが細かい調整ができるので便利です。

※括弧内数値は解像度・フレームレート・映像ビットレート・音声ビットレート・フォーマットの順です

  • 最高(1920×1080/30fps・自動・192kbps・H.264 High)
  • 良い(1920×1080/30fps・60Mbps・192kbps・H.264 High)
  • 標準(1280×720/30fps・30Mbps・192kbps・H.264 High)
  • カスタム(『追加ボタン』をクリックすると『編集』から録画解像度・フレームレート・ビットレート・その他を自由に調整可能)
AVT-C878 PLUS PC録画モード時の録画品質(RECentral4使用時)
エンコード方式ハードウェアエンコード(H.264/H.265)
パススルー出力4K(3840×2160)パススルー対応
対応入出力解像度2160p / 1080p / 1080i / 720p / 576p / 576i / 480p / 480i 
対応録画品質1920×1080(60・59.94・50・30・29.97・25fps) / 1280×720(60・59.94・50・30・29.97fps) / 720×576(50・25fps) / 720×480(60・59.94・30fps) / 640×480(60fps) 
映像ビットレート240~0.3Mbps
音声ビットレート192・128・96・64・32kbps
録画ファイル形式MP4(H.264 / Motion JPEG)

単体録画モード時の録画品質

AVT-C878 PLUSの単体録画モード時の録画品質は「最高・良い・標準」の中から選択します。

単体録画モード時の録画設定については、Windowsの場合は一度「PC録画モード」状態でパソコンと接続し、AVerMedia製キャプチャーソフト「RECentral 4」内の設定で行えます。

なお『最高』設定が表示されない場合は、β版ではないRECentral 4をインストールしてみましょう

Macの場合は、Mac版RECentralである「RECentral Express」で設定が可能です。

AVT-C878 PLUS 単体録画モード時の録画品質
エンコード方式ハードウェアエンコード(H.264+AAC)
パススルー出力フルHD(1920×1080)パススルー対応
対応入出力解像度2160p / 1080p / 1080i / 720p / 576p / 576i / 480p / 480i 
対応録画品質 ※31920×1080 / 1280×720 / 720×480(576p・576iは未確認)
フレームレート ※360・59.94・30・29.97fps(設定項目なし)
映像ビットレート20~4Mbps
音声ビットレート256kbps
録画ファイル形式MOV

※3 映像ソースによって解像度・フレームレートが制限される場合があります

また、映像ビットレートに関しては、入力解像度と録画品質設定によって決まっています。

解像度最高良い標準
1920×1080p20Mbps15Mbps10Mbps
1920×1080i15Mbps12Mbps8Mbps
1280×72015Mbps12Mbps8Mbps
720×4808Mbps6Mbps4Mbps

AVT-C878 PLUSの特徴についてまとめると……

  • 2018年に発売したAVerMedia製の外付け型HDMIゲームキャプチャーボード
  • 4Kパススルー出力対応で、最大1080p/60fpsのキャプチャーが可能
  • PC外付けの「PC録画モード」とPC不要の「単体録画モード」で録画が可能
  • 「カードリーダーモード」で本体のmicroSDカードのデータをPC上で確認可能

4K解像度で遊べる環境に対応すべく4Kパススルー出力機能が追加されましたが、基本的には前モデルのAVT-C878と大きく変わっていません。

それほど使い勝手も変わらないため、すでにAVT-C878を持っている方は無理に買い換える必要はありません。

とはいえ、PS5・PS4 Pro・Xbox Series Xなどは4K映像で遊びつつ、ゲーム実況・配信はフルHDで収録するといった使い方をしたい場合に活躍してくれるキャプチャーボードです。

また、ドライバーのインストール不要かつ単体録画モードで収録できる手軽さがメリットなので、収録環境にかかわらず活躍するキャプチャーボードが欲しい方や、屋内・屋外問わずキャプチャーボードを持ち運んで収録したい方には、AVT-C878 PLUSはピッタリなキャプチャーボードと言えるでしょう。

【レビュー記事もどうぞ】実際にAVT-C878 PLUSを購入して使ってみました! 

あわせて読みたい
【AVT-C878 PLUS レビュー】PC不要の単体録画&4Kパススルーが得意なキャプチャーボードです 今回は、AVerMedia(アバーメディア)のキャプチャーボード「AVT-C878 PLUS」を実際に使ってみて、良かったところ・気になったところをレビューします。 AVT-C878 PLUS...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

雑記ブログ「まさゆめおぼえがき」を書いてる人。旅行好き。ダンボー好き。機械いじりもわりと好き。

コメント

コメントする


上の計算式の答えを入力してください

目次